僕が生きていく世界

人と少しだけ違うかもしれない考え方や視点、ぐるぐると考えるのが好きです。 あくまで、僕個人の考え方です。 みんながみんな、違う考えを持っていていい。 いろんなコメントも、お待ちしてますよ。

パソコンが壊れた。

iTunesの更新があったので再起動したところ,途中で何故かハードディスクを認識しなくなったらしく,OSがありません,とかいう恐ろしい事態に。

リカバリもOSの再インストールもエラーになってしまい,手も足も出ず。
締め切りを過ぎている物書きの途中で,
書きかけの文章が3000字くらいあったので必死に3時間くらい格闘して,
さいわい,コマンドプロンプトは開けたので,データは取り出せて,それから必死で続きの文章を書いて……。

おかげで昨日は明け方まで起きていて,完全に寝不足。
(ちなみに,続きの文章を書くのには,奥さんのパソコンを借りた)

一応ネットで仕事もしているし,「当然使えるはず」と思っているものが,
突然使えなくなるストレスは,かなりのものだなぁ。

ちょうどツイッターで,「僕はWindows10,使いやすくて結構好き!」とかつぶやいたばかりだったのだけど,
Windows嫌いになりそう……(笑)。
ただし原因がiTunesの更新っぽいので,appleも一緒に嫌いになる(笑)。

しかしいろいろと教訓になった。
今後,データは原則としてすべてクラウドに保存しようということ。
実際,現状でも写真はすべてGoogleフォトに,
音楽はGoogle Playミュージックにアップロード済で,
もちろんメールはGmailだし,ブラウザのブックマークさえChromeで同期済だから,
取り出さなくちゃいけないデータは「書きかけの文章」くらいしかなかった。
ということは,「書きかけの文章」さえも,Dropboxに共有しながら書けば,
ほぼ完全なクラウド生活が実現するわけだ。
そうなるとハードディスクはもはや「バックアップ」の役割になり,
たとえ,パソコンが壊れたところで,大した問題はないのだなぁ。

おや? これってもしや,新しいパソコンはChromebookにするべきというフラグか?
Chromebook,もう少しディスプレイが大きくて,値段が安いといいのだけど。
あと,Windowsに思い入れもあるからなぁ。

ここ20年ほどで,パソコンの機能はめまぐるしく向上し,しかも安くなった。
MS-DOSの時期からパソコンを触っている身としては,
それがうれしくてしかたがないのだけど,まぁよく考えてみると,
僕の用途では,もう,性能の良いパソコンなんてほとんど必要ないのだよなぁ。
テキストエディタでの物書きと,ネットブラウジングと,せいぜい音楽を聴く程度。
これなら,Windows95でも十分じゃないか(笑)。
でも「必要」ではなくても,Windows10とか,フルHDディスプレイとか,SSDとか,
なんだか憧れるんだよなぁ。

実用一辺倒の格安パソコンを買うか,
ちょっと背伸びして(多分使いこなさないことは理解しながらも),かっこいい新製品を買うか。
迷いどころだ。