僕が生きていく世界

人と少しだけ違うかもしれない考え方や視点、ぐるぐると考えるのが好きです。 あくまで、僕個人の考え方です。 みんながみんな、違う考えを持っていていい。 いろんなコメントも、お待ちしてますよ。

「花と森の店」by あすみ @aquoibon84 (お題バトル0411参加作品)

【使用したお題】

森 ウイルス 花 雨 叫ぶ 笑い 20代 青空

 

『20代でお店をオープンさせた人の本』っていう5年前に出版された本がある。その本に取り上げられた私のところにはときどき、見知らぬお客さんが訪れる。


ここは東北地方の山の中。別荘がはやったバブルの時代の終わり頃に別荘地として開拓され始めたけどバブルもはじけて、ほんの数件別荘が建っている場所だ。

知り合いからもう使わなくなったその1つを紹介されて、1人で住んでいる。

お店はネットショップしかもっていない。接客するのが苦手なのだ。

それなのにときどき直接訪ねてくる人がいる。


「こんにちは。ここが『花と森の店』ですか?」


「はい、そうですが……。どうなさいましたか。」


「いや、本に載っていたのを見て一度来てみたくて。」


「そうでしたか。お店はネットショップだけなんですけど……。まあ、座ってください。お茶でも入れましょう」


接客が苦手だとは言え、つい親切にもてなしてしまう。だからこその苦手なんだけど。

奥のスペースで、お湯を沸かしてお茶にする。

何を淹れよう、あの本を見て来てくれたんだから、本に載せてたミントのお茶にしようか。お茶請けはバニラアイスにボリジの花を添えよう。

部屋に戻ると、その人は店内に吊してあるドライフラワーを熱心に見ている。

私が手にしたお茶とアイスに目を輝かせる。

 

3日後、その人と2人で森に出かけた。リースの土台にするための蔓を探しながら歩く。

「森の植物や育てた花を摘んで、おいしいものや綺麗なものを作るくらしは憧れなんです」とテンションが高い。この人いつまでいるんだろうとぐるぐる考えながら歩いていると、突然雨が降ってきた。山の天気は変わりやすい。山用の雨を防ぐ上着を着ているので平気と言えば平気だけど、大きな木の下で雨宿りをすることにした。


私は何を話していいか分からないので、持ってきたキャンディを渡す。これも作ったやつだ。

「木の下で雨宿り。いやー、いいですね。自然と調和した暮らしって感じです。自分、稼げるからって夜勤の仕事をしてたんですけど、何か最近しんどくなってきて。実は急に仕事辞めてちゃいました。」

話しているうちに雨が止んだ。なんだか疲れたので、引き返すことにする。


森から出ると、うってかわって青空になっていた。

「わー、めっちゃ綺麗!!」と言いながら写真を撮っている。

確かにな。私もいつもそう思う。


夕飯は、畑で採れたトマトとバジルでパスタを作った。

毎日のハイテンションで疲れてきた私は勇気を出して聞いてみた。

「いつまでここにいるの?」


私は知らなかった。町では新型のウイルスが流行っているらしい。

日本では最初に東京で感染者が見つかって、どんどん広がって、収まる見込みが立っていないらしい。

「仕事を辞めたついでに、ウイルスからも逃げたいなと思って。逃げてきました。っていうか、知らなかったんですか?毎日のようにニュースで流れてますよ」

「テレビないから……」

「いや、テレビがなくても。ネットでもSNSでもみんな騒いでますよ」


ニュースは見ない。テレビでも新聞でもネットでも。

あのテロが起きたとき、あの殺人事件が起きたとき。

周りの人たちは、「信じられない!映画みたいだ」とか、「ひどいやつがいるもんだ。あんなやつ死んだほうがいい」とか、思い思いの感想を口にしてた。でも、私はそんなこと言える気がしなくて、被害に遭った人や、加害した人の叫びがどこからか聞こえてくるような気がした。日々ニュースにさらされるのは耐えられないと思った。だからなるべく社会から距離を取る生き方を選んだ。ネットでものは売るけど、ほとんど見ることはない。世間で起こっていることを本当に知らなくなったなと思う。

でもこれでもう何年も生きてるんだな。すごいことだなと思ったら、ちょっとうれしくて笑いがこぼれた。

 

私が急に笑ったから、びっくりした顔とともにお茶がひっくり返された。

「開花状況お伝えします」by 3 @tade_sukizuki(お題バトル0411参加作品)

【使用お題】

ウイルス、花、雨、叫ぶ、笑い、青空

 

「キャーーーーーーッ!!!」

早朝、バスルームから響いた特大の悲鳴で私は目を覚ました。

「なに...どうしたの」

「ねぇ見てよ!!これなんだと思う?!」

彼女は私の目の前に頭を突き出し、髪の毛をかき分けて見せる。そこには小指の先ほどの茶色いこぶのようなものがにゅっと生えていた。

「なんだろ...できものかな」

「もぉ~~やだぁ~~...これね、こっちにもあるの」

よくよく見てみると、まるで2本角の鬼のように、左右対称の位置にそのこぶはあった。

「痛いの?」

「痛くはない...けど気になるよぉ」

「病院行く?」

「ん~~でも少し待ってみる。もしかしたらポロッと取れるかもしれないし...てかこれ診せるなら外科?皮膚科?」

あれだけ大袈裟な悲鳴をあげたくせに、他人に見せて気が済んだのか彼女はもう今日の朝ごはんに気を取られていた。スキップしながらキッチンへ向かう彼女の姿が普段と変わらず元気そうだったので、私もその“こぶ”のことはすっかり忘れてしまったのだった。

 

 

2週間後、私は再び彼女の頭を見つめていた。

こぶが明らかに伸びている。

「いよいよ隠せなくなってきたよぉ...ねぇどうしよう」

帽子をかぶるにも不都合なくらいの長さ、そして先端が...

「枝分かれしてきている...?」

こぶはどんどん表面が硬くなり、茶褐色が濃くなっているように見える。それを彼女に伝えると、かえって怖がらせてしまったのか病院へ診せに行くのを嫌がるようになってしまった。

無理強いもいけないと、そのままにしておいた結果...

 

 

さらに2週間後。

「ねぇ...見て、これ」

彼女の頭には鹿の角のように伸びた立派な“こぶだったもの”。そしてその先端に...

「...桜?」

小さなピンク色の花が一輪、咲いていた。

 

 

「ウイルス性の花病ですね」

色白で細面の医者はさらりと告げた。

「花病?」

「身体のあちこちが植物化する病気です。生命活動に支障はありませんが、見た目がどんどん変化していくので奇異な目で見られることも多いです。今のところ根本的な治療法はありません」

病院からの帰り道、彼女は珍しく俯いて一言も言葉を発さなかった。

 

 

しかし、それから2日後。

「今朝のわたしの開花状況をお伝えしま~~す!今日開花したのは5輪!お花見にはまだ早いかな!もう少しお待ちを~~!」

「ちょっと、声大きい...もう大丈夫なの?」

聴くと、いともあっさりと彼女は言う。

「だってなっちゃったものはしょうがないじゃん?これがわたしの個性?だと思って。死ぬわけじゃないならなんだってオッケー!てか家の中で花見できるのテンション上がるでしょ??」

 

 

彼女の切り替えは早かった。体の植物化もどんどん進み、髪の先端はつるになり、肩にはガーベラ、指には小さなバラが咲いた。頭の枝はどうやらしだれ桜だったようで、それは見事な枝ぶりに満開の花を咲かせた。

彼女は毎日自分の体の開花状況を写真に撮ってSNSに投稿する。彼女の明るいキャラクターと花の美しさに魅せられた人々は次第に増え、今ではそれなりの有名人だ。

 

 

今日は野原に撮影に来た。高い青空の下、いつもどおりテンションの高い彼女はくるくると回っている。

「あ、見て見て天気雨!晴れてるのに雨~~!!わたしの体に水やりできるじゃん!」

SNSに投稿された画像の中、カメラのファインダーの中、私の目の前。

彼女の笑顔が今日も咲いている。

エア煉's Bar @ zoom、毎月やることにしたよ!

やってみたらめちゃくちゃ楽しかったので!

そりゃ実際にあって話すのには及ばないかもしれないけど、

それでもじゅうぶん、人とつながることができた。

心で濃厚接触できたよ!

 

煉's Barのいちばん大事な心得は

「人のことを否定しない。自分とちがう人をおもしろがろう。知らないことを恥じない、笑わない」

の部分だと思ってる。

そして、そういう場所が(特に年若い人にとって)めちゃくちゃ貴重で、なかなかない場所だとも思う。

毎月開催することで、イベントが「居場所」として機能する。

そんなことを目指してみようと思う。

 

というわけで、とりあえずコロナの諸々が収まるまで、

毎月エア煉's Bar開催します!

 

とりあえず来月は5/5(火)の予定。

みんな参加してね!

 

あ、それと重要な点。

zoomでのビデオチャットが基本だけど、声のみの参加もOKにします!

オンラインでの繋がりだし、顔や部屋を見られるのに抵抗がある人もいるだろうから。

もちろん、気にしないのならビデオチャットにしたほうが、

表情も読み取れるし、より会話しやすいのは確かなんだけど、参加のハードルは下げるに限るしね。

4/4(土)に エア煉's Bar @ zoom を開催します!

「出張煉's Bar@東京」を泣く泣く中止にした4月4日。

転んでもただでは起きない!

体なんてなくたっていい、心で濃厚接触しようぜ!!

というわけで。

最近、リモートワークとやらで話題急上昇中のオンライン会議用のソフト

「zoom」https://zoom.us/jp-jp/meetings.html を使った、距離を超えた感染リスクゼロのホームパーティーをやります!

 

【開催日時】

4/4(土)13:00〜20:00(入退場自由)

 

【参加の仕方】

①カメラの付いたパソコンか、スマートフォンを用意し、自宅(またはインターネット環境のある場所)にこもりつつ、開始時間を待つ。

②文月煉がTwitter上で発表したURLをクリック。

③zoomのアプリをインストールし、「会議に参加する」を選択する。

④ビデオをオンにして、会議室に入る。

⑤お互いの顔を見ながらお話できる!

 

というわけ。

特に自分用のIDをつくったりしなくても、参加だけならできるらしい。

(あらかじめアプリをインストールしておくとより楽かも)

実は僕はzoomを使うのは初めてで(うちの会社はリモートワークなんてないから……)、

あまり勝手はわからないのだけど、なんでも50人まで同時にビデオチャットができるという触れ込みだし

(どれくらいカオスになるかは想像つかないけど……)、

一応有料会員登録したから時間制限無しでできるので、まぁ、やってみましょー。

試しに使ってみた感じでは、音もクリアだし、表情もよく見えるし、かなり楽しい感じ。

 

あくまで「はじめましての方歓迎のホームパーティー」なので、そんなに肩肘張らず、いっぱい喋ろうと意気込んだりもせず、ゆっくりとやりましょう。

もちろん、途中退室、途中参加OK。好きなだけいてくれればOK。

友達の家にふらっと遊びに来た感じで、気軽に行きましょう。

 

もちろん、参加費は無料!

「出張煉's Bar@東京」に参加表明していた人じゃなくても参加OK。

Twitterで 文月煉 @fuduki_ren をフォローしていること」だけが参加条件です。

定員は、一応50人までかな(笑)。

みんな、気軽に参加してね!

 

【煉's Barの心得】

一,人のことを否定しない

一,知らないことを恥じない。笑わない。

一,沈黙しても大丈夫。

一,悪口はほどほどに。

一,楽しくなるのはステキ。でも声の音量に注意!

居心地のいい、居場所に

              文月煉

 

4/4(土)の「出張煉’s Bar @東京」について

こんにちは、文月煉です。

4/4に企画していた「出張煉’s Bar @東京」

https://twipla.jp/events/441015

 

3年ぶりに関東で行う企画であるにも関わらず、開催の1ヶ月前には15人の定員が全て埋ままるという、予想外の人気で、とてもうれしかった。

 

ずっと楽しみにしていたし、「自粛要請」なんていう責任逃れの言い分に従うのは癪だけど、どうも、企画を決めたときよりも状況は悪くなっているみたいだ。

 

15人定員の屋内で、定員いっぱいの15人が集まって、話に花を咲かせたり、お茶を飲んだり、一緒に御飯を食べたりする。しかも、主催者とはフリーハグ……って、まさしく新型コロナウイルス対策にとっていちばん良くないと言われる「密閉・集合・近距離会話」の三拍子に当てはまってしまうじゃんか!

さすがに楽観的な僕でも、この時期に、大都市東京で、大部分の参加者が電車に乗ってくるだろうイベントを行なう気にはなれないなぁ。

 

というわけで、残念だけど、出張煉’s Barは延期にします。もう良さそうだ、ってなったらなるべく早くやるからね。待っててね。

 

会場キャンセル料の一万円はキツイけど、お金払って経済を回してやるんだから!

 

当日は、家にいてもできる、オンラインでのエア煉’s Barをやろうと企画しています。よかったらそちらに参加してね!(SkypeかZoomか……どっちでやろうか迷ってまーす)

 

みんなにラブを。

「年下は年上に敬語を使うべき」って文化はなくした方がよくない?

僕は日本語の「敬語」の文化はとてもいいものだと思っているんだけど、日本の、「年下は年上には敬語を使うべき」という文化はとてもよくないものだと思っている。

「年齢に関係なく親密な関係になるまではお互いに敬語、親密な関係になったらお互いに敬語をとってフランクに」というマナーの方が絶対いいと思うんだけどな。

敬語は尊敬の念をあらわしているんだから、基本的に初対面同士は「お互いに敬意を持ち合う=どちらも敬語」というのが理想だと思う。

ビジネスの場でも大人同士の交渉の場でも、相手が年下だと知るといきなり敬語を使わずに話す人ってかなり多い。かといってこっちがそれに合わせて敬語抜きで話したりしたら間違いなく機嫌を悪くする。

まして、SNSみたいなフラットなはずの場所で、相手の年齢をいちいち気にして、相手が自分より年下だとわかると急に敬語ではなく話しかけるようになる人はたくさんいる。
いや、人ごとじゃなくて、僕もそういうことはあった。そういう慣例だと思ってしてしまっているから。そういうときは相手からも敬語じゃなくていい、と思ってはいるんだけど、それは相手には伝わらないだろうしなぁ。

「年上には無条件で敬語を使え」というのは、たいていの人は中学校の「先輩・後輩」の序列の中でたたき込まれることだったりする。
小学生はあまりそんな意識がないので、学童や塾で大人に対して敬語を使う子どもは少ないよね。
つまりこのマナーって、中学高校や、年功序列の日本企業特有の縦社会に根ざしたものなんだろうな。

学校や企業の中の狭い世界の内側でなら、先輩は敬われるぶん責任や役割があったりして、まぁ妥当なのかもしれないけれど、そこで身につけたマナーを何の利害関係にもない外側の人にまで適用するとなると、そこに合理性はないと思う。

日本社会に深く根ざしたこの因習を僕がなんとかすることはできないだろうけど、少なくとも僕自身は「年下だからといって親しくもないのにいきなり敬語なしで話す」ことはしないようにしたいなぁ、と、なんとなく心に決めてみよう。